
8月12日(金)・最終入場可能時間について
最終日となる8月12日(金)の最終入場可能時間についてご案内させて頂きます。 ❶ ローカルアーティストらによるルームアートギャラリー(9F) 最終入場:18:00❷ Ruinart×鷹巣由佳 スペシャルインスタレ―ション(2F)最終入場:18:00❸ Nosaj Thing x Daito M...
もっと読む我々の生きる現代、全てが劇的に変容する世の中で、
人々の当たり前が当たり前でなくなり、
当たり前でないことが当たり前になった。
世間の常識が非常識になり、非常識が常識になった。
本フェスティバルで取り扱う
ART、DESIGN、MUSIC、FOOD etc・・・
いずれも捉える人の価値観、考え方、見方によって全く異なる解釈が得られるモノ・コト・タイケン。
あなた自身のNORMとは何ですか?
本フェスティバルを通じて、
あなた自身のNORMを探究してみてください。
W Osaka・9F全ルームをギャラリー化して解放。
大阪が誇る多種多様なアーティスト作品を
キュレーション・展示。
W Osakaが解き放つクリエイティビティと、
各アーティストの作品と共に時間を過ごす、
”NEW NORM"なエクスペリエンスを提供。
ライゾマティクス×W Osakaというタッグにより、
会場4F・WET Deck に大規模なインスタレーションを展開。
彼らの革新的な要素をふんだんに盛り込んだ、
大阪では未だかつて見たこともない作品を展示。
WEB3.0元年とも言える2022年、
瞬く間に世界を席巻しているNFT。
アートやデザインのみならず、
我々の生活はどのように変わるのか。
作り手・アーティストからの切り口だけではなく、
NFT・ブロックチェーン事業者や
IP・コンテンツホルダー、クリプト・
ブロックチェーン専門家などが一同に介する。
メタバース、DAO、ICOといった
周辺のキーワードも含め、多種多様なゲストを招き、
パネルディスカッション形式で
未来の可能性について語る。
norm Art & Design Festival初日の夜を彩るのは、
W Osakaが誇るバンケットエリアをジャックした
夏祭りさながらのパーティ。
8/6(土)開催の「All ABOUT NFT」後夜祭としても位置付けられ、各方面のVIPやArt・Design関係者が
一堂に会する場となる。
第1回「Ruinart Japan Award」
の受賞者である鷹巣由佳氏の作品
「予期せぬ予期:Unexpected expectations」
を特別展示
最終日となる8月12日(金)の最終入場可能時間についてご案内させて頂きます。 ❶ ローカルアーティストらによるルームアートギャラリー(9F) 最終入場:18:00❷ Ruinart×鷹巣由佳 スペシャルインスタレ―ション(2F)最終入場:18:00❸ Nosaj Thing x Daito M...
もっと読む8/6(土) 12:00-17:00 ALL ABOUT NFTに登壇予定でした真鍋大度氏ですが、アーティストの都合によりオンラインでの登壇となります。 また、同日18:00~開催予定のWeekend Blackbox Session SpecialにおいてDJ出演予定でした同氏ですが、こちら...
もっと読む❶ ローカルアーティストらによるルームアートギャラリー
(9F)
8月12日(金)の最終入場可能時間:18:00
❷ Ruinart×鷹巣由佳 スペシャルインスタレ―ション
(2F)
8月12日(金)の最終入場可能時間:18:00
❸ Nosaj Thing x Daito Manabe
light sync device by Rhizomatiks
(4F)
8月12日(金)の最終入場可能時間:21:30
❹ Weekend Blackbox Session 「norm」 Special Edition
(8/6のみ 2F)
❺ ALL ABOUT NFT (NFT関連トークセッション&パネルディスカッション)
(8/6のみ 2F)